2025/11/18 08:37


白髪染めトリートメントを使っている方から、こんな声を本当によく聞きます。

「説明通りに使ってるのに染まらない」
「白髪だけ浮いてしまう」
「色がすぐ落ちる」

実は、そのほとんどは“使い方のわずかな違い”が原因です。
白髪染めトリートメントは、正しく使えば自然に白髪がぼけて、ツヤのある髪に仕上がります。
しかし、手順を少しでも間違えると、途端に染まらなくなる、とても繊細なアイテムでもあるのです。

この記事では、美容師として多くのお客様を担当してきた経験から
「絶対失敗しないための正しい使い方」
「やってはいけないNG行動」
「色持ちを最大化するコツ」
をまとめてお伝えします。

セルフケアで白髪を自然に整えたい方には、必ず役に立つ内容です。


第1章:白髪染めトリートメントの“正体”

白髪染めトリートメントは「トリートメントしながら白髪も染まる」という印象が強いですが、構造を理解するとイメージが少し変わります。

中に含まれる塩基性染料やHC染料が、髪の表面に吸着することで色がつきます。
アルカリ剤を使って髪のメラニンを壊すわけではなく、髪の上に色を“乗せる”タイプです。

そのため髪を傷めにくく、ジアミンも不使用。
ジアミンアレルギーの方でも使いやすいというメリットがあります。

ただし、「傷まない」と言われるのは半分だけ正解です。
頻繁に毎週全体染めをすると、染料が髪表面に蓄積し、ごわつきや乾きづらさが出ることもあります。
頭皮が刺激を感じるケースも。

月1回ペースで、根元だけをリタッチするように使うのが理想的です。


第2章:染める前にそろえておきたい道具

仕上がりを左右するのは「前準備」。
この道具が揃っていないと、ムラの原因になります。

・ゴム手袋
・荒めのコーム
・ヘアクリップ
・ワセリン(またはクリーム類)
・ホホバオイル

特にワセリンとホホバオイルは、肌や頭皮の保護に欠かせません。
白髪染めトリートメントの色は濃いため、肌につくと数日取れません。
必ず顔周りの保護をしてから始めましょう。


第3章:絶対に避けたいNGな使い方

失敗する人の共通点は、次の3つです。

  1. 髪を分けずに適当に塗る

  2. 濡れた髪にそのまま塗る

  3. 放置時間を短くする

白髪染めトリートメントは、乾いた髪の方が着色しやすく、根元は特に染まりにくい部分です。
必ずブロッキングして、根元から丁寧に塗りましょう。

また「毎日5分」といった製品もありますが、連続使用は避けた方が安全です。
1回25〜30分置いてしっかり染め、月1ペースで整えるのが最も美しく仕上がる方法です。


第4章:正しい使い方(実践編)

髪は必ず乾かした状態から。

  1. ハチ上・耳上・襟足の3段にブロッキング

  2. 根元→中間→毛先の順に塗る

  3. 最後は荒いコームで軽く全体を均一に

根元が白く浮きやすい人は、ここを丁寧に攻めることが大事です。


第5章:放置時間と仕上げのポイント

放置時間は25〜30分が基本。
染まりを良くするために、次の3つを意識してください。

・顔周りの白髪はティッシュで押さえる
・ラップで乾燥を防ぐ
・ドライヤーで温める

洗い流す際は、洗浄力のやさしいシャンプーを。
せっかく入った色が一瞬で抜けてしまうからです。

最後はいつものトリートメントで仕上げます。


第6章:色持ちを良くするための習慣

お風呂上がりは頭皮用化粧水で保湿を。
そのあとオイルをつけ、しっかり乾かすことで色持ちが変わります。

翌日以降はホホバオイルを使って頭皮の回復を促してあげると、より安定します。

美容室でカラーを予定している場合は、最低2週間前には使用を控えてください。
残留染料があると、サロンカラーの発色に影響が出ます。


最後に:正しい使い方が、美しい仕上がりをつくります

白髪染めトリートメントは「優しいカラー」ではなく
「正しく使えば優しいカラー」です。

乾いた髪に塗る
ブロッキングをする
根元から丁寧に塗る
放置時間を守る
優しいシャンプーで洗う

たったこれだけで、仕上がりは本当に大きく変わります。

「自宅で白髪を自然にぼかしたい」
「頭皮に負担をかけずに染めたい」
という方は、ぜひ今回の方法を参考にしてみてください。


この記事を書いた人

(SafeBeau / ジアミンアレルギーの方向けノンジアミンカラー専門美容院)
ジアミンアレルギーや頭皮トラブルに悩むお客様の声をきっかけに、
“誰でも安心して染められる白髪染め”を追求してきました。
化学染料のリスクやノンジアミンの仕組み、
サロンでの実践方法についても情報発信しています。
📘 YouTubeでも発信中:SafeBeau公式チャンネル


安心して相談できるサロンです

セーフビューは「肌が敏感でも、白髪染めをあきらめたくない」
そんな声に応えるために生まれた、ジアミン不使用の専門ヘアサロンです。
✅ ノンジアミンカラー専門
✅ アレルギーやアトピーの方も多数来店
✅ 頭皮と髪を守るオーダーメイド施術
刺激の少ないカラー選び、保護ケアの提案まで、お客様に合わせた丁寧な施術を心がけています。
「これなら続けられる」そう感じていただける白髪染めを、一緒に探してみませんか?
👉 サロン詳細はこちら:セーフビュー公式サイト
👉 ご予約・ご相談はこちら:予約ページ