2025/11/10 11:49
夜、しっかり乾かしているのに、
朝になると髪がパサついて広がる。
トリートメントを頑張ってもツヤが戻らない。
そんな経験、ありませんか?
実はそれ──
髪のダメージではなく、
「お風呂上がりの何気ない行動」が原因かもしれません。
美容室では綺麗だったのに、数日で手触りが変わる。
それはサロンではなく、**“家での過ごし方”**に問題があることが多いんです。
今回は、美容師の視点から
「お風呂上がりのNG行動10選」を紹介します。
1. タオルでガシガシ拭く
お風呂上がりに、髪を力いっぱいこすっていませんか?
濡れた髪はキューティクルが開いて柔らかくなり、摩擦に弱い状態です。
強くこするとキューティクルが剥がれ、枝毛・パサつきの原因に。
タオルで包み込んで押さえるように水分を取るだけで十分です。
マイクロファイバーやコットン素材のタオルを使うと、
吸水力が高く、摩擦も軽減できます。
2. タオルターバンを長時間放置
タオルを巻いたままスキンケアやスマホを触っていませんか?
タオルの中は湿度が高く、雑菌が繁殖しやすい環境。
5〜10分以内に外すのが理想です。
放置すると頭皮が蒸れて臭いやかゆみの原因になります。
濡れている時間が長いほど髪のダメージは進行するため、
早めにドライヤーで乾かしましょう。
3. 濡れたままゴムで結ぶ
「濡れた髪はクセがつきやすい」
これは美容師の基本知識です。
その状態でゴムを使うと、跡が残るだけでなく、
摩擦と圧力でキューティクルが潰れます。
さらに、生乾きの状態は雑菌の温床。
匂い・かゆみ・炎症の原因になります。
結ぶ前に乾かす。
これだけでうねりや絡まりが減ります。
4. 前髪を上げたまま乾かす
前髪が「決まらない」「割れる」という人の多くは、
夜の乾かし方が原因です。
髪は濡れている時に形が決まるため、
上げたまま乾かすとその形がクセとして定着します。
乾かすときは前髪を下ろして、左右交互に風を当てて。
それだけで朝のセット時間が短くなります。
5. ボサボサのまま乾かす
絡んだまま乾かすと、
乾きムラ・摩擦・うねりが一気に増えます。
ドライヤーの前に、粗めのコームで軽くとかすだけで
風が通りやすくなり、ツヤが出てまとまりも良くなります。
6. 何もつけずにドライヤー
洗い流さないトリートメントをつけずに乾かすのは、
ノーガードで熱を当てているのと同じ。
ドライヤーの熱で髪内部の水分が一気に蒸発し、
乾燥や褪色を早めてしまいます。
トリートメントで髪を保護し、
頭皮には保湿ローションを。
この“ひと手間”が、ツヤと弾力を守ります。
7. 熱風を一点集中で当てる
同じ場所に熱を当て続けると、
髪のタンパク質が変性し、硬くゴワついた質感になります。
ドライヤーは15〜20cm離して、大きく動かしながら。
根元→中間→毛先の順で乾かすのが基本です。
仕上げに冷風を当てると、ツヤとまとまりがアップします。
8. 扇風機や冷暖房で乾かす
「ドライヤー暑いから扇風機でいいや」
──その習慣が、髪を老けさせています。
扇風機・冷暖房の風は、表面だけを乾かす“乾いた風”。
内部に水分が残り、根元は蒸れて臭い、毛先はパサつくという最悪の状態に。
一度でもドライヤーで正しく乾かせば、
翌朝のまとまりが驚くほど変わります。
9. 半乾きで寝る
「このくらいでいいか」で終わらせるのはNG。
地肌が湿ったまま寝ると、雑菌繁殖や匂い、かゆみの原因になります。
根元からしっかり乾かし、
最後に冷風で仕上げるのが理想です。
10. 乾かした後にオイルを塗りすぎる
仕上げのオイル、つけすぎていませんか?
植物オイルは酸化しやすく、寝汗と混ざると臭いの原因になります。
オイルは“1〜2滴を毛先だけ”。
夜は軽め、朝のスタイリング時に必要なら追い足しが基本です。
髪は「お風呂上がり10分」で未来が決まる
髪の老化は、年齢よりも“扱い方”で進みます。
特別なケアよりも、日々の当たり前を丁寧にすること。
お風呂上がりの10分を変えるだけで、
手触り・ツヤ・まとまりが見違えるように変化します。
関連商品のご紹介
まとめ
髪を変えるのは、サロンではなく“日常の手”です。
今日の夜、10分だけでいい。
その時間を大切にすれば、髪は必ず応えてくれます。
この記事を書いた人
(SafeBeau / ジアミンアレルギーの方向けノンジアミンカラー専門美容院)
ジアミンアレルギーや頭皮トラブルに悩むお客様の声をきっかけに、
“誰でも安心して染められる白髪染め”を追求してきました。
化学染料のリスクやノンジアミンの仕組み、
サロンでの実践方法についても情報発信しています。
📘 YouTubeでも発信中:SafeBeau公式チャンネル
安心して相談できるサロンです
セーフビューは「肌が敏感でも、白髪染めをあきらめたくない」
そんな声に応えるために生まれた、ジアミン不使用の専門ヘアサロンです。
✅ ノンジアミンカラー専門
✅ アレルギーやアトピーの方も多数来店
✅ 頭皮と髪を守るオーダーメイド施術
刺激の少ないカラー選び、保護ケアの提案まで、お客様に合わせた丁寧な施術を心がけています。
「これなら続けられる」そう感じていただける白髪染めを、一緒に探してみませんか?
👉 サロン詳細はこちら:セーフビュー公式サイト
👉 ご予約・ご相談はこちら:予約ページ
