2025/10/26 08:46


「最近、髪の調子がいまいち…」
「前よりベタつく」「パサついてまとまらない」
そんな悩みを感じたことはありませんか?

実は、使っているシャンプーそのものよりも、使い方や選び方に問題があるケースが多いです。
特に多いのが、「1本で全部を済ませようとしている」こと。
これが、髪と頭皮のバランスを崩してしまう原因になります。


同じ“シャンプー”でも中身はまったく違う

一見どれも同じように見えるシャンプーですが、実は性格が大きく異なります。
大きく分けると、次の2タイプがあります。

  • 洗浄力を重視したタイプ
     皮脂やスタイリング剤をしっかり落とすスッキリ系。
     男性用や夏向けのものに多く、頭皮の汚れをしっかり落としたい方に向いています。

  • ケアを重視したタイプ
     アミノ酸系や弱酸性の成分で髪を保護するタイプ。
     しっとり感やまとまりを出すのに優れていますが、頭皮の汚れは残りやすくなります。

「じゃあ、その中間を選べばいいのでは?」と思う方も多いですが、
実際には“中間タイプ”こそ中途半端になりがち。
頭皮も髪も中途半端に仕上がってしまうことがあります。


頭皮と髪は“別の生き物”

この違いの原因は、構造の違いにあります。

髪は「死んだ細胞」、頭皮は「生きた細胞」。
髪は外から補修するしかありませんが、頭皮は代謝や血流に左右される“生きた組織”です。

つまり、頭皮には洗浄と循環のケア
髪には保湿と補修が必要。
この2つを同時に満たすのは、どんなに高価なシャンプーでも難しいのです。


解決策は「2本使い」

そこでおすすめなのが、シャンプーを2種類持つという考え方。

  • 汗をかいた日、皮脂やスタイリング剤が気になる日は「洗浄力重視タイプ」

  • 乾燥やダメージが気になる日は「ケア重視タイプ」

このように、その日の頭皮と髪の状態で切り替えるだけで、コンディションが安定します。

季節によっても使い分けは変わります。
夏はスッキリ系を多めに、冬は保湿系を中心に。
春や秋はその中間を選ぶとちょうど良いバランスが保てます。

「2本なんて面倒」と思う方もいるかもしれませんが、
実際にはその逆。
1本で悩み続けるより、2本を使い分ける方が長い目で見ると手間もコストも減るんです。


トリートメントは“揃えなくてOK”

「シャンプーを2本にするなら、トリートメントも2種類必要?」
そんな質問をよくいただきますが、答えはNOです。

トリートメントは頭皮ではなく髪専用のケアアイテム。
そのため、シャンプーと同じブランドで揃える必要はありません。

髪質に合うトリートメントを1本決めておけば十分です。
さらに余裕があれば、
毎日使うデイリータイプ+週1回の集中ケアマスク、
この2ステップで完璧です。


正解は「1本を探す」ことではなく「使い分ける」こと

どんなに人気のある製品でも、「これ1本で誰にでも合う」シャンプーは存在しません。
頭皮も髪も、季節や体調で常に変化しているからです。

大切なのは、「何を使うか」ではなく「どう選ぶか」。
昨日と今日の自分の髪を観察して、必要なものを選ぶ。
それが、美しい髪を育てるいちばん確実な方法です。


SafeBeauの考える“本当に合うヘアケア”

私たちSafeBeauでは、
「髪と頭皮、どちらも健康であること」を第一に考えています。

ノンジアミンカラー、ゼロテク塗布、頭皮ケアメニューなど、
アレルギーをお持ちの方や敏感肌の方でも安心してご利用いただける施術を行っています。

「自分に合うケアを見つけたい」「地肌に優しいカラーを探している」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。


この記事を書いた人

(SafeBeau / ジアミンアレルギーの方向けノンジアミンカラー専門美容院)
ジアミンアレルギーや頭皮トラブルに悩むお客様の声をきっかけに、
“誰でも安心して染められる白髪染め”を追求してきました。
化学染料のリスクやノンジアミンの仕組み、
サロンでの実践方法についても情報発信しています。
📘 YouTubeでも発信中:SafeBeau公式チャンネル


安心して相談できるサロンです

セーフビューは「肌が敏感でも、白髪染めをあきらめたくない」
そんな声に応えるために生まれた、ジアミン不使用の専門ヘアサロンです。
✅ ノンジアミンカラー専門
✅ アレルギーやアトピーの方も多数来店
✅ 頭皮と髪を守るオーダーメイド施術
刺激の少ないカラー選び、保護ケアの提案まで、お客様に合わせた丁寧な施術を心がけています。
「これなら続けられる」そう感じていただける白髪染めを、一緒に探してみませんか?
👉 サロン詳細はこちら:セーフビュー公式サイト
👉 ご予約・ご相談はこちら:予約ページ

#SafeBeau
#頭皮ケア
#シャンプー選び

#ノンジアミンカラー
#髪質改善
#美容室コラム
#南浦和美容室